2011/06/07

Twitterまとめ[06月06日分]

  1. watappoふろってこよう。
  2. watappo@coswata 個人的には、基本的には教科書閲覧端末に、ちょっとした書き込み機能を備えたものがいいんじゃないかと思ってます。それに、指先よりもペンタブみたいにさせた方が、書きやすいかと。私立学校なら別かもですけど、せめて選択制にできたらいいと思います。いまの電子辞書みたいに。
  3. watappo@yuka_ohmi おやすみです。
  4. watappo@coswata そこでタッチパネルとタブレットの出番ですよ。直接書き込めますし。閲覧用の端末とノートPCの2台構成でいけないですかね?w もちろん、紙の教科書も必要だと思いますが、常に持ち運ぶのは非効率的と思ったりするわけなのです。 QT:http://j.mp/jFIvkc2
  5. watappo全くもってその通りで、大連立なんて民主主義の理念を履き違えてると思う。結果的には独裁と五十歩百歩。 RT@dave_spector: いまさら大連立するくらいなら、国会も政党も選挙もいらないじゃん!と思うのは私だけでしょうか?すみません、オチはありませんm(_ _)m
  6. watappoクローズアップ現代見てるけど、岡田幹事長もボケてるなぁ。もっと重要視しなきゃならないことがたくさんあるはず。
  7. watappoごちそうさまでしたー。
  8. watappo@kari_uma めしてら! QT: http://twitter.com/kari_uma/statuses/77687625774923776
  9. watappo国会議員全員、末期レベルだ。
  10. watappoししとうもぐもぐ
  11. itmedia_news 6月8日は「World IPv6 Day」の影響で、ネット環境によっては一部サイトを表示できないなどの現象が起きる可能性があります^編 http://bit.ly/lEcB9d
  12. watappo夕食たべよっ。
  13. watappo案の定前後編セット。
  14. watappoアマゾンからハルヒの新刊(初回限定版)届いてた!
  15. watappoただいま!
  16. watappo電車の中で、パンパンに膨れ上がったサブバッグを持ってる細身の女の子がいた。持ち上げるのが大変そうだったんだけど、教科書とか全部持ち帰ってるんだろうね。 こういうところから電子化すればいいのに。 重い荷物で体がゆがむとかも聞くしさ。 プリント類は必要だとしても、分厚い教科書は不要。
  17. watappoSI単位の感覚が麻痺している皆様へ。770ペタベクレルと、5500億メガベクレル、どちらが大きいでしょうか?答えは同じですねw RT@47newsflash: 第1原発事故に伴う大気への放射性物質の放出量を推定77万テラベクレルと上方修正http://bit.ly/17n4iz
  18. watappo地下鉄の駅構内の冷房が稼働してる。てっきり今年は節電のために冷房は稼働しないものだと思ってた。
  19. watappo学校から撤退なう。
  20. FDMA_JAPAN 【報道発表】平成23年3月11日に発生した東日本大震災には、岩手・宮城・福島県を除く全国44都道府県より緊急消防援助隊が出動し活動を行ってきましたが、6月6日をもち、その任務を終え活動を終了することとなりました。詳細は→(PDF) http://bit.ly/iGGKRs
  21. watappoやっぱりもうダメこの国。 RT@twinavi: 【話題の記事】 福島県 「100万ベクレル超の放射能検出してたけど、1/6000低いデータしか公表してなかったわw」 http://twme.jp/tnav/00em
  22. twinavi 【話題の記事】 福島県 「100万ベクレル超の放射能検出してたけど、1/6000低いデータしか公表してなかったわw」 http://twme.jp/tnav/00em
  23. watappo授業終わったー。
  24. watappoセグウェイとかは早く全国で使えるように法整備してほしいところ。 RT@twinavi: 【話題のツイート】 「シカに注意」「クマに注意」あたりはわかるけど、流石つくばだわ…… http://twme.jp/tnav/00et
  25. twinavi 【話題のツイート】 「シカに注意」「クマに注意」あたりはわかるけど、流石つくばだわ…… http://twme.jp/tnav/00et
  26. hayano 降雨によるBi-214のガンマ線増加と思います.稲毛の分析センターでも最近は雨降るたびにBi214見えてます.http://bit.ly/epTTMT@h_okumura: 東京都の昨夜遅くの放射線のピークは何だろう? http://bit.ly/mORLzo
  27. watappo@yuka_ohmi おはよんです。 QT: http://twitter.com/yuka_ohmi/statuses/77506679364784129
  28. watappo@kari_uma 夜に雨降って、日中降らないってのは結構都合がいいよねー。 QT: http://twitter.com/kari_uma/statuses/77499165835407360
  29. yshibuyatokyo 4)個人的には正確なデータを発表すべきだと思うという。「将来はそうしないとダメでしょうね。でも、今はムリ」。お上なんだから何とかしろ、という限度のない論理を彼らは恐れている。自己責任で自己判断するデータを出せ。そういう人は少ないのだ。残念だが自分たちで測るしかない(終わり)。
  30. yshibuyatokyo 3)公的機関が発表した以上、本当は公的機関に責任はない(責任あるのは東電と国策推進した国だもの)のに「何とかするのが当然だろ!」となる。パニックを恐れるというより、負えない責任を負わされるのを恐れているのだ。「本当は数値をきちんと発表して、自分の判断で行動してもらいたい」(続く)
  31. yshibuyatokyo 2)徐洗の費用もノウハウもない。責任も取れないし、国や東電から補償があるわけでもない。途方に暮れてしまう、というのだ。ならば「測定だけはして、あとは自主判断で行動してもらえばいいのでは?」と聞くと「韓国やアメリカではそれで納得してもらえるが、日本ではムリ」との答え(続く)。
  32. yshibuyatokyo 1)公的機関はなぜ放射線を測りたくないのか。関係者に聞いた。「高い数値が出たとき、悪いのは東電なのに、公的機関が何とかしろ、と対応を迫られるから」という。娘の保育園でも保護者から「測ってほしい」との要望があったが、高い数値が出たら、かならず「徐洗を!」となる。でも(続く)
  33. watappoおはよーん。
  34. watappo[Blog Updated!] Twitterまとめ[06月05日分] http://bit.ly/mrc2tR#watappo_blog
  35. watappo[Blog Updated!] MacBook大掃除 http://bit.ly/mqKjW0#watappo_blog
  36. watappoではでは、おやすみっぽー。
  37. watappoブログ更新も終わったし、そろそろ寝よう。明日もあるわけだし。更新については後ほどBotがつぶやく予定。
  38. watappo逆ポーランド式記法を使った入力に対応。それと、結果を2,4,8,10,16進法に相互変換する機能も。 RT@tripeagle: 【急募】電卓に欲しい機能

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿