- 書類のコピーを取ることを「焼いておいて」と頼む役職者がいる。今の時代、誤解を招きそうな言い方だなと思っていたら案の定、派遣の女の子が重要書類を焼却ゴミに出してしまった。当然クビ。世代間のズレって奴かねぇ。
 - @coswata おつかれさまです。異国の地ですし、無理はなさらないでくださいね。
 - @nironiro27 つhttp://t.co/ZD9xzEhp
 - [Blog Updated!] Twitterまとめ[09月07日分] http://t.co/2otYf6IU#watappo_blog
 - おはよー。寝坊してしまった。
 - しかも雨かよ。仕方ない、機材が濡れるのは困るから、バスを使おう。
 - すごく久しぶりのバス。なんか車内放送のチャイムが変わってた。
 - なんだろうこの携帯電話の開閉時になる短いメロディみたいなチャイム音。すごくモヤモヤするw
 - @yashiii111 おめでとー!
 - @Pt_M01 まさか…これをこの前のソケットに使うのか…
 - 駅前で配ってる出会い系サイト?のティッシュのデザインが男女が手をつないでる影の写真なんだけどさ、これティッシュ使おうと思って開けると二人は引き裂かれるんだけど こんなところで出会ってもすぐに別れますよって暗喩なの? http://t.co/BzEx1cvd
 - 女「なんでこんなにお肌キレイなの?化粧品何使ってる?」 私「Photoshop」 女「Photoshopかー、高いんだよなぁ」
 - なんかまたボールペンのインクが出てこなくなった。不良品かなぁ。(´・ω・`)
 - 予備校終わったー。頭痛い(´・ω・`)
 - さてと、録音機材を持って母校に向かうか。
 - さっき、電車でぐずる子供に「静かにしなさい!そんなんじゃ立派なプリキュアになれないよ!」って叱ったお母さんと、一瞬でキリッと静かになった女の子がめちゃくちゃ可愛かった。だが隣に座ってたオッサンも少しキリッとなった。
 - 「最近テレビつまんないな」っていう発言をよく聞くけど、つまらないのは番組の方であって、テレビ自体は結構おもしろいぞ?お前ら、中身解体したことあんの?
 - 小学校の授業参観done. 空気でっぽうの実験だったが、温度一定で2次の項を無視すれば、⊿p/p=-⊿V/Vになって、閉じ込めた空気量そのものよりも、その変化率が重要なわけで、後ろから押しこむ棒の速さを統制してなかったのは、実験としては不十分なのでは、と思った。
 - つーか、なんだよこれ。地震起きたら埋もれて死ぬ。 http://t.co/pfTIzAOp
 - 実用的でうまくまとまってるので、企業の担当者は読んでおいてもいいんじゃないかな。もちろん個人の観点からも有用。 / 炎上させない、しても慌てない、ソーシャルメディア防災マニュアル http://t.co/nKFyOU99
 - お国ネタといって忘れられないのが、日本では若者の活字離れだとか車離れが深刻だとかがよく新聞のネタに上がっているが、イギリスさんとこでは「若者の嫌み離れが深刻」と憂いられていた件。嫌みはイギリス人のアイデンティティーなのでこれははやくなんとかしないと
 - 面接担当者「歴史学を専攻されたそうですが、弊社の業務とは関係のない学問ですが・・・」 学生「あなたは人事学部採用学科出身なんですか?」
 - 真実を知るということは罪なことなんだな。かわいそうに。実質的な言論の自由がないとはなぁ。|「竹島は日本の領土」と書き込んだ 「親日派」韓国13歳の少年検挙 - BIGLOBEニュース http://t.co/fTo5GXO3
 - 私のツイートやまとめが記事になったことは何回かあるけど、実名は初めてだな。 RT@mike_aqua@nakamukae 記事に中迎さんの名前出てるんですね。/女児アニメと性犯罪との因果関係巡りネット上で大激論 BIGLOBEニュース http://t.co/ARXlKZk8
 - 電車で肘にやわらかいものが当たったラッキー と思ったらオッサンの腹だったわ死ぬね
 - 全作業終了。後輩たちと別れてバスを待つ。
 - ぶっちゃけた話、レストランってひとり単価7000円ぐらいまでは、プライスと味が比例するけど、1万円超えるあたりから、もう非線形でよく分からない世界になるよね。ワインも小売り価格が3000円ぐらいで比例関係はほとんど無くなるような気がする。
 - 外国人が土地を買える国と買えない国、或いは買えたとしても制限がある国。日本は制限がほぼない国だ。公用地はある程度の大きさ以上は市長等との協議が必要となるが、民有地は手が出せない。2国間の投資協定で制限をつけて来なかった日本政府(外務省)や自民党も反省しないといけない。
 - 戦前に施行された「外国人土地法」は今でも有効。ただ国防上、土地制限をかける政令が他の法律(財産法等)や条約(投資協定等)の関係等で定めることができていない。韓国は日本の外国人土地法を採用し、国防、文化財保全、自然保護の観点から外国人の土地保有を制限できる法体系だ。
 - 弟「お前パソコン詳しいだろ なんかバグったんだよ」 俺「なんすか」 ↓ 俺「ただのフリーズだよ 再起動すればいいじゃん」 弟「専門用語使うなよ」 俺「えっ」 俺「えっ?」 俺「えっ!?」 _人人人人人人人_ > 俺「えっ!?」 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^
 - そもそも「バグ」と言った時点で専門用語使ってるじゃんw RT> http://t.co/ZUIGlaFX
 - 傘なくした…(´;ω;`)
 - バッテリーが10%切ったので自重しよう。
 - @whitebird_tom いたね、あれはひどかったw
 - ただいまー。
 - @kitanotsubasa おかあり!
 - @whitebird_tom ホントねw あれで負けたと思うと、対立候補だった身としては悔しかった←
 - おやすみ。
 
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿