2012/11/11

無料で電子メールの電子証明書を取得する

自分の周りじゃ使ってる人いないんだけどね。
でも、なりすましメールとかやられたらそれはそれで困るわけで。

そういうわけで、自分は数年前から原則として送信するメールには全て電子署名をしています。
そうすることで、受け取った人には「このメールはきちんとした電子署名がされてますよー」っていうメッセージが確認できるのです。

最近では、パソコン用のメールソフトだけでなく、スマートフォンに入ってるメールアプリでもこの電子書名が確認できるようになりました。

何かと物騒なこのご時世ですからね。
きちんとできることはやっておきたいもの。

そんなわけで、今回は無料で電子メールの電子証明書を取得しちゃいましょう。

まぁ、証明書の有効期間は1年なので毎年更新する必要がありますけれど。
でも、無料なので仕方ないですね。


ステップ1

まずは、無料で電子証明書を発行してくれる、コモド社のサイトへアクセスします。
URLは、[http://jp.comodo.com/ssl-certificate-products/free-email-certificate.html]です。
画像に記したように、「無料で入手する」ボタンをクリックします。
クリックできたら、ステップ2へ進みましょう。

日本語版のComodo社ページ

もしリンクが壊れていたら、Comodo社の英語版ページ(http://www.comodo.com/)からアクセスできます。
トップページが表示されたら、Productsと書いてあるところにカーソルを合わせます。
英語版Comodo社トップページ

次に、「Free Products」と書いてある下にある、「Free Email Certificate」をクリックします。
Productsのメニューを表示したところ

その後、表示されたページにある緑のボタンをクリックします。
これで、ステップ2へ進めます。
メール用電子証明書の案内ページ

ステップ2

いよいよ必要事項の入力です。
申請は全て英語なので、必ず全ての文字列は半角英数で入力します。
 
どこに何を入力すればいいかは、画像を見ればわかりますので参考までに。

ちなみに、証明書の無効化用パスワードとは、万が一証明書を保存したパソコンが盗まれてしまったり、証明書が悪用されてしまったりした場合に、自分の電子証明書を失効させるために使うものです。
言ってみれば、自滅用の合い言葉です。
幸い、使う必要に迫られることはほとんどありませんが、念のために設定しておいた方がいいでしょう。

ニュースレターの配信希望ですが、購読しても英語のHTMLメールが来るだけなのでOpt in?というチェックは外しておいて問題ありません。
この辺はあくまで任意の項目です。

申請内容の入力ページ
入力が終わったら、利用規約に目を通して同意できる内容であれば「I ACCEPT」にチェックを入れて「Next」ボタンを押します。

ステップ3

電子証明書の鍵が発行されます。
この辺はブラウザによって表示されるメッセージが異なりますが、とりあえず次へ進めそうなボタンを押しておけば問題ありません。
自分の場合は、「鍵の生成中です。しばらくお待ちください」というようなメッセージが表示されるだけでした。

このページは、「申込が完了しました」というメッセージなので鍵の生成が終わったら閉じても大丈夫です。
受付完了のメッセージ

ステップ4

続いて、入力したメールアドレスの所有者であることを確認する作業を行います。

1〜2分以内にcomodo社から画像のようなメールが送られてきます。
「Create & install Secure Email Certificate」書いてあるボタンをクリックします。

リンクが開けない場合は、その近くにあるURL「https://secure.comodo.net/products/!SecureEmailCertificate_Collec2」を開き、申し込んだメールアドレスと「Enter your email address and the Collection Password which is: 」に続くランダムな文字列をパスワードの欄に入力して次へ進むボタンを押せばOKです。
Comodo社から送られてくる確認メール

ステップ5

証明書がインストールされます。
インストール完了メッセージ

ブラウザによりますが、大概は何らかのメッセージが表示されますのでOKなどを押しましょう。
メッセージを閉じた後、次の画像のようなページが表示されていれば電子証明書の取得は完了です。
インストール完了ページ



でも、取得しただけでは何の役にも立ちません。
運転免許を取っても金庫の奥に閉まっておくだけでは意味がないのと同じです。

メールソフトで使えるように、証明書を書き出ししておく必要があります。

ここでは、Firefoxを例に説明します。

まず、環境設定を開き、「詳細」タブを開きます。
「暗号化」タブを選び、「証明書を表示...」ボタンを押します。


Firefoxの環境設定画面

証明書マネージャが出てきますので、今回作った証明書を選択して、「バックアップ」ボタンを押します。
メーラーによっては一つずつ書き出さないといけない場合があるので、その場合は一つずつ書き出しの作業を行ってください。

証明書マネージャ

保存先と保存名を聞いてきますので、名前をつけて保存します。
保存ダイアログ

証明書を保護するために、パスワードを入れる必要がありますので、パスワードを設定してください。
パスワード入力画面

バックアップが完了したメッセージが表示されれば、作業は完了です。
完了メッセージ


書き出した証明書を使うには、書き出したファイルをダブルクリックすればOSの証明書管理サービスが読み込みを行ってくれるはずです。

Macであれば、ダブルクリックするとキーチェーンが起動して証明書をインポートしようとします。その際、先ほど設定したパスワードの入力を求められます。
あとは、Apple Mailが適切な設定を行ってくれるはずです。

メールに電子署名をつける方法については、適宜インターネット上の解説ページやメールソフトのヘルプなどを参照してください。

2012/10/09

Tweetまとめ [2012-10-08までの1週間分]

2012/09/24

t2bの代替サービスとして、twitillを設定してみる

実は重宝していたt2b。しかし、毎日投稿されるのでブログの記事が埋まりがちだったのも事実。

そこで、今回はせっかくなので毎日投稿されないようなサービスを選ぶことにした。

自分は「twitill」というサービスを選んでみた。
まだ実際に投稿されていないので何とも言えないが、Web上での評判を見る限りなかなかよさそうだ。

なにより、1〜7日の間で自由に投稿間隔を設定できる。
OpenIDでログインできたり、OAuth認証も使えたり、と使い勝手も上々。

実際にあとは運用してみるだけなので、明日以降どういうふうになるかが楽しみ。

t2b終了に伴って、「Twitterまとめ」の更新が終了した件。

サービス運用元が終了しちゃうんだから仕方ないけれど…

だいぶ前からお世話になってた「t2b」サービスが終了してしまったようだ。

Twitterのツイートをまとめてブログに自動投稿してくれる便利なサービス。

密かに重宝していただけに残念だが、Twitter側のAPIガイドライン変更が原因なだけにどうすることもできない。

本当に残念だが今までありがとう、t2b。

2012/09/20

[現在は使用不可] iOS6リリースでもまだ間に合う!iOS5.1.1に戻す・初期化する方法

2012年9月24日追記:
2012年9月24日現在、この方法は使えなくなっています。
iOS5.1.1用SHSHの発行は、iOS6のリリースから約2日で終了してしまった模様。
そのため、iOS5.1.1のSHSHを保存している場合を除いて、どうやらダウングレードはできなくなったみたいです。
(iPhone Deb-Team の情報、ほかによる)
検索でたどり着いてこられた方には申し訳ありませんが、どうにもしがたいことですのでご了承頂きたく思います。

ちなみに、無理矢理この方法を実行しようとしても「不明なエラー(3194)」が発生してしまい、復元を行うことはできません。(エラーコードについてはこちら:http://support.apple.com/kb/TS3694#error3194

以下、自分自身の記録として記事を残しておきます。
繰り返しますが、今となってはこの方法は使えませんのであしからず。



「iOS6にしてしまったけどiOS5.1.1に戻したい!」って人に朗報。
ということで、iOS5.1.1に戻す方法をご紹介です。

実は、最近自分の使っているJailbroken-iPhoneが不調で…
そういうわけで脱獄環境を保ちながらも一回初期化したいという事情でiOS5.1.1の初期化を行おうと思ったのだが、なんと今日はiOS6のリリース日。
そういうわけで、iTunesから復元をしようとするとiOS6で初期化されてしまう。
当然のことながら、iOS6ではuntethered Jailbreakができないんです。(分からない場合は読み飛ばすかググってくださいね^^)

そこで、今回自分はただ単にある意味での裏技を使ってiOS5.1.1で復元をしたんだけれど、これはもしかしたら単純に「iOS6にしてしまったけどiOS5.1.1に戻したい!」というケースでも使えるんじゃないか。そう思ったわけです。

ただし、この方法はiOS6リリース当日(2012年9月20日)に行った方法。
いつできなくなるか分かりません。
というのも、復元を行う際にはアップルによる認証が必要な仕組みになっているからなのです。
そして、現状では認証拒否になってしまうと古いOSに戻すことすらできなくなります。

ですから、その認証が拒否されるようになってしまえば、この方法は全く使えません。
(もっとも、最新版のiOS6のipswファイルを使って復元するのだったら有効だろうけれど)
うまくいったらラッキー、くらいに考えておいてください
一応9月20日の19時頃に手元のiPhoneでやってみたところ、上手くいっていますが。


ではでは、前置きはこれくらいにしてサクッとiOS5.1.1で初期化する方法を書いていきましょう。

Twitterまとめ[09月19日分]

2012/08/22

TOD形式のファイルを扱うにはどうすればいいのか

タイトルの通り。

友人から「TOD形式のファイルを扱いたいから変換ソフトをいろいろ試してるんだけどうまくいかない」と相談を受けたので、調べてみた。

なんか、VictorのEverioという機種で撮影するとできあがる形式みたい。
他にもお困りの人がいるんじゃないかな、と思って、備忘録がてら記事にしてみた。

とはいえ、実際に自分が試したわけではないので、あくまで参考情報として。
この情報はあくまでAs-Isの状態だし、At your own riskでお願いしたい。

Twitterまとめ[08月21日分]

2012/08/19

痛Suicaなるものを作ってみた。

ちょっとしたきっかけがあって、痛Suicaなるものを作ってみた。

とりあえず、試作をかねて標準のSuicaをちょっといじってみた。

Power-upped Suica
Power-upped Suica

なんか微妙な感じがする…
というわけで、レイヤーの順序を入れ替えてみた。
Power-upped Suica rev.1
Power-upped Suica rev.1

まぁ、これはこれでありかなって感じはするかな。
そして、ついでだからちょっと乗車してる感じを出してみた。
Power-upped Suica rev.2
Power-upped Suica rev.2

とまぁ、こんな感じでもなかなかおもしろいんだが、やっぱりあんまり痛い感じがしない…
ということで、キャラクターの画像を拝借して作ってみる。

まずは「けいおん!」。
秋山澪と平沢唯
秋山澪と平沢唯
つづいて、「ゆるゆり」。

2期エンディングのところからキャプチャーした画像を使用。
結衣と京子-2
結衣と京子-2

こっちは記念PASMOのときのデザインを参考に、画像をできるだけ生かした。
といえば聞こえは良いが、ぶっちゃけ単なる手抜き。←

結衣と京子-2
結衣と京子-1




あと、この前のあかりちゃん誕生日でなもり先生がお描きになったPOPから。

一番Suicaっぽい感じなデザイン(笑
赤座あかり-1
赤座あかり-1
 「氷菓」。
 えるたそエロい。相変わらず京アニクオリティの高さには感動。
千反田える-1
千反田える-1

そして、個人的に作りたかった「まどか☆マギカ」。
画像は「まどか☆マギカ オンライン」のページから拝借。
この画像を見たとき、「これはSuicaにするしかないだろ!!」と思ったので、やってしまった←

まどか☆マギカ 全員-1
まどか☆マギカ 全員-1


とまぁ、作ったものはだいたいこんな感じ。

ちなみに、大半はフォロワーさんから依頼されたもの。
というか、依頼がなかったら痛Suicaのデザインなどすることなかったんだよね。
そういう意味で、フォロワーさんには感謝していたりする←

さすがに受験生だし当面の間あんまり作る予定はないけど、近々自分でも印刷して実際に使ってみたいとは思っている。

Twitterまとめ[08月18日分]

2012/07/15

「日本橋高架下R計画」

なんか探してもフルバージョンの歌詞がなかったので、打ち込んでみた。

iTunesで歌詞をMP3に埋め込みしたかったしね。
まぁ、ついでということで。
ちなみにフルバージョンはIA/01 -BIRTH-というCDに入ってます。
TSUTAYAとかでも借りれるところは借りれるみたい。


サビのところ("自動車も自販機もいないのかい?" のところからの部分)が実は結構お気に入りだったりする。



作詞:じん / 作曲:じん

3,2,1,0 で瞑想中。アンテナを張ってみよう

3,2,1 僕は研究中。ミラー越しに見てた

愛なんて信じちゃいけないよ?
その雰囲気(ムード)はちょっとダサいね

濁っちゃった空気は知らないよ
無視してさ、進もう


白線を踏み外さないように未来へ

振り向いて、忘れないように右へ倣った



自動車も自販機もいないのかい?
切なくって
飛行機は空からキラキラ光ってた
嘘つき土曜日もコンクリートは見ていて

真夜中が何度も廻るよ

3,2,1,0 で妄想中。さぁ、今日も気取っていこう

3,2,1 僕は練習中。ミラー越しに見てた

なんなんだい、どうしていけないの?
聞き返してもしょうがないね

濁っちゃった空気が泣いたって
無視してた君さ


3号線を踏み抜きたいよ
そんな世界へ
信号機、迷わないように左倣って

自転車もレコードも居ないのかい?
寂しくって

昨日から僕らは複雑になってた

ずぶ濡れ火曜日は呆れちゃうほど綺麗で
真夜中が何度も廻るよ

明後日に会えたら話そうかな。



※権利者の方へ:不都合がありましたらお手数ですがご連絡ください。早急にご要望に添う形をとらせていただきます。

ちなみにすばらしいアニメーションMVはこちら。
ニコニコ動画(公式)→www.nicovideo.jp/watch/sm17456703

高画質版(Vimeo・公式)→https://vimeo.com/39758142

Youtube(無断転載っぽい^^;;)→http://youtu.be./BjUm4rdQ4Ns

Twitterまとめ[07月14日分]

2012/07/03

ありがとう、MobileMe

ついにMobileMeのサービスが終了してしまった。

iDiskやMobileMeギャラリーのサービスを愛用していた自分にとっては結構痛手だった。

アップルのワンマンさとサービスの不安定さに対しては不平不満を書き連ねていったらすごいことになりそうなので今回は割愛することにする。

で、今後どーするんだよって話なんだけれども、自分はdropboxとboxの2サービスを併せていくことで何とかしていこうと思っている。

誰かとデータをシェアする場合はboxを(キャンペーン中のときに登録したおかげで50GBも容量があるので)、日頃のデータ保存はDropboxにしていこうという算段。

ただし、boxのほうは無料アカウントであるが故に1ファイルのサイズ制限があるのが難点。
主に写真共有として使っていこうかと思っている。
あと、課金ユーザーになればiDiskでサポートされていたダウンロードの際にパスワードを要求する機能が使えるようになるみたいだ。

さすがにお金を払ってまでの必要性は感じないので、自分は契約してないけど。


またしばらくすればいいクラウドサービスが出てきたり、既存のサービスもパワーアップするに違いないさ。
その日までは、おとなしくしていよう。

そんなわけで、トラブルも多かったMobileMe。
いままでありがとう。
MobileMe(www.me.com)のトップページ
さりげなくプレートが揺れるアニメーションがあったりと、芸が細かい。

iDiskのデータをローカルの方に保存する作業は、6月30日を越えてしまった場合、Webブラウザからログインしてダウンロードするか、MacからFinderを使ってiDiskに接続するしかないみたい。

CyberDuckを使って差分ダウンロードをしようと思ったら、アクセスができなかったので。

そんでもって、ギャラリーの方はWebブラウザから開いてもエラーが続発。
ダウンロードできなかった。
しかも、保存してあったはずのアルバムがいくつか消えていたり。
あとあと確認したら、全部ローカルにあったのでダウンロードはあきらめた。
でも、もしMobileMeにしか無い画像だったら…と考えるとぞっとする。

というわけで、相変わらず最後の最後までトラブル続きのMobileMeであったとさ。

その点、iCloudは重たいもののトラブルは少ないように感じる。
少しはAppleも学習したのだろうか。


ありがとう、MobileMe。
安らかに眠ってくれ。

Twitterまとめ[07月02日分]

2012/06/10

iPhone4S を5.1.1にアップデートしつつベースバンドを上げない方法は存在するのか?

久々の技術ネタ。

タイトルのとおり、「 iPhone4S を5.1.1にアップデートしつつベースバンドを上げない方法は存在するのか?」が今回のテーマ。

検索で放浪して来た方の時間を浪費させてしまっては申し訳ないので、結論だけ先に言っておく。

iPhone4Sのベースバンドを上げないIPSWをビルドする方法は、
いまのところありません><
(本記事を投稿した、2012/06/10現在)

というわけで、ここからはダラダラとつれづれなるままに。


しばらく前にiOS5.1.1でもuntethered jailbreakができるようになってたらしいけれど、時間がなくて試してなかった。

ちょうどいい機会だと思って挑戦してみたんだけれど、redsn0w(mac版)やPwnagetoolを使ってもカスタムIPSWを作れなかった。

一応IPSWのSHA1はチェックしてみたんだけど、ちゃんと The iPhone Wiki に載ってるとおり、正しい値だったんだよね。

ってわけで、物は試しでWindows版のredsn0wを使ってみたら、今度はこんなエラーが。





「This option can be used only for iPhone3G, iPhone3GS, or iPhone4 IPSWs.」だってさ。
なるほど、このオプションは iPhone3G, iPhone3GS, or iPhone4 専用のIPSWにしか使えません、と。

そこであれれと思って「Select IPSW」を選んでみたら今度はこんなメッセージが。



うーん、どうやらやはりだめらしい。

どうでもいいけど、このフィンガープリントは何なんだろう。SHA1でもMD5でも、ましてやCRCでもなさそうな感じ。「19ab4e1e9defdb8b79794316ae7c2e7bb13b18dba」って吐いてるけど。

Sn0wBreezeでも同様にエラーを吐かれてしまう始末。
しかも!でもiでもなく、×印(苦笑




ちなみに、 海外のサイトには「Please stay away from this method. This is not for you people because there is no Bootrom level Exploit available for you people. Better luck next time.」って書いてあったりしたので、下手に5.1.1にしないほうが得策なようだ。

というわけで、iPhone4Sユーザーでベースバンドをあげたくない人はまだしばらく5.0.1のiPhoneを使い続けるしかなさそうです。

残念。

今後のDev-Teamはじめ優秀なJailbreakerの活躍に期待しよう。

Twitterまとめ[06月09日分]

2012/06/08

些末なひとりごと

久々の手動更新がこんな内容で申し訳ないが、ちょっとふと思ったことをメモがてら。

それにしても、今までの6年間って、何だったんだろう。
ほんと、何だったんだろ。
邪険に扱われているように感じるのは、単なる被害妄想なのかね。

Twitterまとめ[06月07日分]

2012/04/29

25000 Tweets 突破。

25000ツイート突破。まぁ、ただそれだけなんだけどさ。

しかし、数の積み重ねとは恐ろしいものだよ。
こんな感じで勉強の方も何とかしなければ。

Twitterまとめ[04月28日分]

2012/04/23

iLifeのアップデートができなくなってたのでなんとかした。

iPhotoのアップデートをしようと思ったら、ソフトウェア・アップデートからは「アップデートはありません」と言われてしまった。

明らかにバージョン番号が古いのに。

そこで、Appleのサポートサイトから直接アップデータを落としてきて、インストールしようと思った。

しかし、そうは問屋が卸さない。


「このアップデートをインストールするには、iPhoto 9.1.0以降が必要です」だそうだ。
インストールされているiPhotoが9.2.1だから、それを9.1.3にしたいだけなのに。

そこでちょっとひらめいた。
そう、iLifeのアプリケーションは、アプリケーションフォルダに子フォルダを作ってその中にいれていたのだ。

ちょうどこんな具合に。

もしかしてそれが原因か?
というわけで、とりあえずサブフォルダからアプリケーションフォルダにアプリケーションを移動。


当然直接アプリケーションを移動するわけなので、パスワードを求めてくるが、ここはとりあえず自分がやった操作だしパスワードを入力してOKを押す。


 なんとびっくり、こんなことですんなりアップデータが動いてくれた。



そのほかのアップデートも正常に完了。
今後は余計なことをせずにカオスなアプリケーションフォルダの中から使うソフトを探すことにするしかないようだ。

このあたり、レジストリで管理しているWindowsは優秀なのかもしれない。
インストール先も自由だし。


というわけで、同じ過ちを繰り返したときのために備忘録がてら。

Twitterまとめ[04月22日分]

2012/04/14

iPod touchが突然ダメになったのでもがいてみた。

なんかとっても久しぶりだ。
まぁ、そんなのはいいんだけど、突然iPod touchが起動しなくなってしまった。

Jailbreak済、第四世代のiPod touch。自分じゃなくて家族が使っているものだが、諸事情により脱獄が必要だったりする。

家族曰く、気がついたら電源が切れてて、入れようとしたらこんな画面になったらしい。


Mac用リッピングツールなどが無料配布中|MacXDVD 2012 Easter Giveaway and Special Offer

DVDリッピングソフトウェア「MacX iPad DVD Ripper」と動画変換ソフトウェア「MacX iPad Video Converter」が、Digiarty Software Inc.より4月18日までの期間限定で無料配布されている模様。

ちなみに、無料アップグレードやテクニカルサポートは一切受けられないと注意書きがあるが、無料キャンペーンだし当然だろう。

Macユーザーの方はとりあえずダウンロードしておいた方がいいと思う。

MacXDVD 2012 Easter Giveaway and Special Offer

Twitterまとめ[04月13日分]

2012/03/11

震災から1年。メディアが果たす役割を考える

久々の更新。
光陰矢のごとしとは言ったもので、あの痛ましい東日本大震災から1年が経過した。

今日の午後2時46分、iPhoneでラジオを聞きながらしっかりと黙祷しました。

ファミレスにいましたけど、食事の手も止めて。

今回の震災の死者は津波で被害にあった人が多数である、ということを考えると黙祷は地震発生の時間でいいのだろうかとも思うが、それはまた別の話だ。

今回はそれにはあまり触れないでおこうと思う。


さて、少し昔を思いだそう。

1年前の午後2時46分。あのとき自分はちょうどGTEC受験してたっけ。

白状すると、あのとき自分の胸ポケットに入っていたiPhoneがひたすら揺れてたんだよな。(一応マナーモードだった)
何度も揺れてたからちょっとおかしいなと思ったら、案の定地震が来た。

そして、学校に泊まりそうになった。
実際に学校で一夜を明かした友人もいた。

幸い、自分は親が迎えに来てくれたおかげで当日中に帰宅することができた。
が、都内の交通網は完全に麻痺。当然ながら歩いて帰宅。

そして、帰宅後ニュースを見る。
自分の遠い親戚が気仙沼の大島というところに住んでいるのだが、そこが孤立状態になってしまったということを伝えていた。
どこのチャンネルも震災のニュースばかり。
だが、それ以外の情報はニュースから全く得られなかった。
同じ内容が延々と繰り返されるだけなのだ。

もちろん、ニュースは大切だと思う。
だが、どのチャンネルも同じ内容なのはどうなのだろう。

基本的にテレビというメディアは一方通行の性格を持っている。
今は地上デジタル化されたこともあり、データ放送という形で双方向性が実現されているが、それでもやはり中心となる映像・音声は一方通行だ。

つまり、視聴者は送られてくる映像を受け取るしかない。
言い換えれば、視聴者の「こういう情報が欲しい」という声に応えることができないのだ。
それは被災者が今必要としている情報を得られないことにもつながる。

Twitterまとめ[03月10日分]